着物にご注意(笑)

着物
スポンサーリンク

 

 

無事、友達の結婚式が終わりました!!

 

楽しかったァァァー

 

めちゃくちゃキレイで、涙腺が大変でした。🥲✨

 

そして、一緒に参列する友達と着物をきていって、そちらも新鮮で楽しかったです❤️

 

 

当日スケジュール

 

10:00 先輩の呉服屋さんへ到着→着付け開始

10:30 1人目おわり→2人目

11:00 2人目おわり

11:15 タクシーで結婚式場へ

11:20 到着

12:00 挙式開始→披露宴

16:00頃 おひらき

16:30 再び呉服屋さんで着替え

17:00 ありがとうございましたm(_ _)m

 

こんな感じです!

 

着付けは1人30分くらい。

2人がかりでやっていただきました。

振袖も訪問着も早い早い。

 

価格は1人1,100円という破格。

そして朝早くから対応していただいたので、お菓子の差し入れを持っていきました。🥺

 

こないだ亡祖母の形見の着物を持って帰って来たので、

落ち着いたら着付けを習いに行けたらなぁって考えています🥰

 

 

振袖の所作

 

上品に振る舞えたらそれが一番なのですが、上品かはおいといて、振袖を着るにあたって注意しないといけないのが、

 

袖!!

 

なんせお袖が長いので、床掃除しそうになります。

 

椅子に座る時は袖を持ってから座り、膝の上に少し折りたたんで置いておきます。

 

トイレも大変。

袖をかかえながら着物の裾をかきわけて裾もたくしあげて初めて用をたせます。

 

袖を帯紐でくくってたすきみたいにしてやる方法もあるらしいですが、めんどくさいからかかえてトイレしました(笑)

 

階段を上り下りする時は足先を45度に開きながら歩くと歩きやすいです👍🏻

 

 

タクシーに乗るときはおしりから座ります。

いつものようにまたごうとして、足に着物が引っかかりましたw

(運転手さんに笑われたw)

 

当日気をつけたのはこのくらいでしょうか😘

 

 

本番はここから

 

さて、挙式も終わり、披露宴♡

シャンパンで乾杯して楽しい宴ははじまります💐

 

魚のメニューのところで白ワインをお願いし、楽しく談笑していたら。

 

 

き ぶ ん が わ る い

 

 

えっ?!2杯で酔う体質ではないのだが(笑)

 

段々目の前が白くなってきて、これはアカンやつかも。。

 

で、

ゲームをするとかで立ち上がったが最後、目の前が完全に真っ白に。

 

でもわたしの席は新婦のすぐ横という特等席。

ここでゲロったら、彼女の式に汚点をつけてしまう!!!(色んな意味で)

 

意思の力だけで披露宴会場を脱出。(わりとしゃんと歩けた自分を褒めたい)

 

わけも分からず扉を出て左に曲がったら、どうやら厨房への道だったみたいでw

 

「お、お客様!!!そちらはなんちゃらかんちゃら(聞こえてない)」

 

で、くるっと向きを変えた時が限界で

壁にもたれかかり

「すみません、気分が悪くて…」

と動けなくなりました。

 

目の前がマジで真っ白で壁のフォルムしか見えなかった。笑

 

スタッフさんが急いで椅子とおしぼりと水を持ってきてくださり。

これ、倒れたら帯とってもらわんとやな…とか思ったけど、なんとか意識回復。

水の力は偉大です。(そこ)

 

汗がブヮッと吹き出して、もらったおしぼりで首の後ろをひたすら拭いてました。

 

10分くらい休んだらなんとか立てるようになったので、トイレに行き、無事会場に戻りました。

 

そこでさ、普通なら警戒して食べないとかだと思うんだけど、しっかりデザートまで完食しましたw

 

 

教訓 

 

 

お酒を飲みすぎたというより、

慣れない着物で(帯でお腹が締まっている)

朝ごはん食べてない(バタバタしてた)

空きっ腹にお酒(これがまたおいしい)

ゲームで急に立ち上がる(若干貧血体質)

というのが重なった結果な気がします。

 

スタッフさんの対応がめっちゃ早くて、

少し動けるようになってからソファに移動したのだけど、

トイレ行くのに通る人に見えないようについたてまでしてくださって、

ほんとにありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

 

わたしも結婚式するなら今回のとこにしようって思った(笑)

 

 

なんか長々と書いてしまったのですが、

結婚式って仲良しの友達と参加とかだと気も緩んでるし

今回は慣れない着物きてるしで今後気をつけようって思ったし、

もし着物とか着ていく方がいれば、気をつけてくださいね😳!

 

でもね、少し気分がなおってきたときに自分のネタ具合に笑えました。笑

絶対ブログに書いて残しておこうって思って、今日書きましたw

 

 

そんな感じです🥰

では、また!

 

愛を込めて♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました