日々徒然 初収穫とドクダミ茶 ほったらかしの家庭菜園…😂 みんな(野菜たち)頑張ってくれています。 トマトと万願寺とうがらし トマト強いっっ🍅 あっちゅーまに実がなって、いつの間にか赤くなってました。笑 ... 2022.06.16 日々徒然
旅行!たび!Trip! とっとり旅 こないだ彼と鳥取旅行してきました♡♡ アクセス 今回は神戸から行きました。 バスなら片道3,800円〜/ 新幹線+特急なら片道6,000円〜/ です。 ... 2022.06.10 旅行!たび!Trip!
日々徒然 正絹の長襦袢を家で洗うの巻 着物ライフの充実を図りたいなり。 着物のお手入れ問題 これ↑、ありません? 正絹の着物の美しさはもちろん大好きですが、普段用は気軽に着たい! ということで... 2022.05.29 日々徒然
日々徒然 単衣のマイ着物完成 こちらの続きです。 ほつれ問題 着物の内側(八掛、胴裏)の布を合わせている部分が生地のはしっこのため、ほつれてくるな〜というのをどうしようか考えてて ほ... 2022.05.28 日々徒然
健康と美容 歯科矯正◆3年3ヶ月目-2 今、3週ごとに行ってるから何ヶ月目って書くのに限界が(笑) 治療内容 受付 ↓ 先生による歯並びチェック ↓ 歯科衛生士さんによる歯の掃除 ... 2022.05.27 健康と美容
日々徒然 着物の追憶 なんでこのタイミングで着付けを習いだしたのか自分でもよく分かららないのだが、 たまたま友達の結婚式があって、 参列する友達が着物着ようよ〜って誘ってくれて、 たまたま亡祖母の着物が... 2022.05.26 日々徒然
健康と美容 アラサーが使う化粧品 今日は化粧品の紹介でもしてみます。 わたしならではの謎視点で選んだりもしている。。かも?笑(一貫性なし) スタメンアイテム一覧 ・ETVOS マットムースミネラ... 2022.05.17 健康と美容
日々徒然 木綿のマイ着物作成 昨日は完徹でヘロヘロです。 (朝方意識を失いました笑) 夏用着物 こないだ載せたこちらの水色の着物は夏用の着物です。 が、素材が分からず... 2022.05.12 日々徒然
食生活 手作り粉末だし だしを取った後のだしがらって、捨てちゃったりしてて もったいないな〜でも再利用するのも面倒だったりするんだよな〜(←オイ)なんて思ってた時に YouTubeで手作り粉末だしの作り方を見つけました!🤍💛 ... 2022.05.11 食生活
日々徒然 着物を着てたら街で話しかけられました 見知らぬ方に褒めてもらうと嬉しいものですね💓 駅で 駅で電車待っててぼーっとしてたら、60代くらいの女性の方が 「和服いいわねぇ。本当に綺麗ねぇ。」 と言ってくださ... 2022.05.10 日々徒然
健康と美容 アラサー肌のリアル(肌断食とホクロ除去) 肌断食を始めて約1年半、 顔のホクロ除去してから約2年 今の肌の調子どうですか〜?のハナシです。 なお今回の記事はアラサーのリアルな肌の写真がでてきます。 そんなもん見たくね... 2022.04.30 健康と美容
日々徒然 着物ライフ⑤〜アフタヌーンティー〜 なんか着付け教室の話より着物おでかけ編とかが増えてきたので、題名変えました笑🤭 オリエンタルホテルのアフタヌーンティー アフタヌーンティー 。。。。 いい響... 2022.04.26 日々徒然
日々徒然 着付け教室④〜草履〜 今回は着付け教室は関係ありませんが、着物関連ということで🙋🏻♀️✨ 草履 めちゃくちゃネットで草履を調べまくった結果、 カレンブロッソのカフェ草履! これ... 2022.04.24 日々徒然
日々徒然 着付け教室③〜名古屋帯とおでかけ〜 春っぽい不安定な気候が続いてますね〜🍃🍃 帯 ついに帯まできた!!! こないだYouTubeを見ながら自分で練習してみたけど実際に習... 2022.04.20 日々徒然
日々徒然 着物クリーニング 着物が戻ってきたの忘れてた😅 きものサロンながしま 友達の結婚式で着た着物をクリーニングに出してまして、こないだ郵便で返ってきました✌🏻✌🏻 ... 2022.04.16 日々徒然
日々徒然 油彩⑦ 薔薇の下描きまで終えました。 とりあえずの赤 薔薇のブーケを写真検索してみて、カラフルなものも見てみたけど、 なーんかよく分からない絵になりそうで色めっちゃ迷いま... 2022.04.15 日々徒然
日々徒然 着付け教室②〜目標と着物編〜 現在の目標 着物を一人で着れるようになる 着物でおでかけする の2つ! スマホと財布だけではでかけられない… いや意外といけるんだ... 2022.04.08 日々徒然