こんにちは!もう春ですね~🌸🌸
お日様が気持ち良いです☀
どうしても行きたくない日
不穏なタイトルを冠してしまいましたが 笑
すこぶる元気ですのでご安心を!
現在有休2日目です。
これ現職だけでなく市役所時代もなのですが、年に数回「当日になってどうしても仕事に行きたくない日」というのがあるんですね。体調が悪かったり、気持ちだけの時など理由はそれぞれですが、ただモーレツに行きたくないという。。
四毒抜きを始めてからそうなる時が減ったので、その一因が食べ物ということは分かっているのですが(飲み会でお酒+揚げ物などの小麦製品を食べた翌日はてきめんでした)、だからといって仕事に行きたくない日がなくなるわけではないのです。笑
昨日も朝起きて、「うわ、全然行きたくない・・・・・」となり、体調悪いと連絡し休みました。
一応その日休んでも迷惑をかけない日と分かったうえで休んでいます。半分計画的かもしれません。
1日すごして思ったこと
休み連絡入れてからなにしていたかというと、動画編集していました。最近動画編集にはまっています。(休み連絡を入れたとたん元気になる摩訶不思議)
夜までほぼぶっ通しでやっていました。ショート3本と15分の動画1本できました。
ごはんは完全に自分のタイミングで作ってできたてをいただき、夜は16時ぐらいに食べ終えてあとはひたすら作業。
あいまにYoutube動画を観たりちょっと仮眠とったり。
え、パラダイス・・・?
全然疲れないし、食欲もほぼわかない。
そう、全然疲れない!!!笑
いつも自分がいかに疲れていたか、なんだかすごく実感しました。
動画編集と一口に書きましたが、知らない機能を調べながらだったので、割とヘビーな作業だったのです。それでもできることが増えるのが嬉しくて夢中でやっていました。
今の会社が嫌とか環境が悪いというわけではなく、シンプルに他人がいるオープンなスペースで作業するのは、エネルギーを消耗するんだなぁって改めて思いました。
作業中に人に話しかけられたり電話かかってきたり、通勤電車も人多いしね。慣れたとはいえそら疲れるわ。
今の会社は環境もありがたいし、比較的楽しく通えているけれど、あくまでも自分にとってはライスワークなんだなと感じました。
2日目さらなる気付き
2日連続行きたくなくなるのは、珍しい。でも休みました。こんな日もあっていいかと思いまして。
この記事も朝から土鍋でご飯が炊きあがるのを待つついでに書いています。
うん・・・そうなんだよな~こういう暮らしが理想だな・・・
日々の暮らしが楽しくて豊かで自然にクリエイトして、発信して、それが仕事になって、喜んでくれる人がいる
言葉としては抽象的かもしれませんが、そうなっていったら幸せだなと思います。
動画編集は2年前のチェコ旅のVlogを編集していました。めっちゃ寝かしてるやん…(笑)
その動画を編集しながら、自分が心動いたものとか好きなものを人に伝えたいんだ私ってなりました。
今日書いてることって前から分かっていたのですが、平日に会社休んでゆったり過ごして、解像度が増した感じがしたので記事にしました。
今やること
人がいるオープンなスペースで作業するの苦手・・・
だから明日退職するわけではありません。笑
会社へ行って、定収入があるのは本当にありがたいことです。
自分で稼ぐことの方が(今の時点では)大変です。
でも、もしかしたらいつか、会社が倒産したり、リストラにあったり、バーンアウトしたり
するかもしれません。(激動の時代ですからね)
その時次のステージにすっと移れるように、準備はしようと思います。
私の性格的に、上司からアレコレ指示されるより、自分が指示する立場の方が性に合っているんですよ。
先輩に面倒見てもらうより、後輩を面倒見る方が好き。
だから会社でも、今は自分の能力をあげて爪を研ぐ期間
自分の人生も、来るべき時に備えて準備する期間
というわけですね。
いろいろ書いてたら長くなりました。今はとにかく発信!
このブログは始めてからわりと長いけれど、これからも日々思ったこと好きなことを書きなぐって(笑)いきます。
またお付き合いくださいませ。では!
Ciao!
コメント